東雲柚瑠(しののめゆずる)日記

数分で読める、軽いコラム。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

腹立たしい

先日床屋であったことだ。その理容師は最初から最後まで俺に対して「タメぐち」だった。もちろん「店員は全て敬語であれ」とまでは言わない。だが、程度はわきまえて頂きたい。そいつはとにかく、なれなれしかった。「え?そうなの?」とか「○○でいい?」と…

俺は炎上が大嫌いだ。

なぜならば、自分が炎上を経験しているからだ。かなりトラウマである。 私は音ゲーマーだ。現在は週一程度、ライトに楽しんでいるが、昔は毎日ゲームセンター通いだった。いわゆる「廃ゲーマー」というやつだった。はっきり言って、音ゲーマーは「民度」とい…

LINEの使い方を見直すべき

LINEの返信を見直すことは重要だ。「これって伝わっているのか?」、「もしかしたら分かりづらいかもしれない」と、相手の立場になって物事を考えてみたら、意外とミスが多かったりするものだ。予定を伝えるにしても、日にちを指定してなかったり、曜日を伝…

会社では「世渡り上手」になることをすすめる

残念ながら世の中、企業に居る人員のほとんどが「おっさん」だ。しかも皆総じてプライドが高い。俺は自身の経験から、少し良い方法を思いついた。 奴らは若手の揚げ足を取るくせに、取られるのは面白くないようだ。だからこそ「気にしない」ことが前提として…

豪遊は三日まで

給料日後の3日以内に「節約生活」始めないと、お金は貯まらない。これは俺が身に染みて分かったことだ。月々の支払云々とかは知らん。とりあえず自分の例だと、手取り20万とかそこらなので、割と最近の20代なら当てはまるのかもしれない。ちなみに俺は接客業…

合理性、生産性の話。

「効率厨」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?ゲームでの用語らしいですが、最短でクエストをクリアすることしか考えてない人のことを指すようです。効率のためなら、他人を貶めることも厭わないそうです。いわゆる害悪です。 「原価厨」なんかもいい…

店側の「これだけは避けよう」

お客様はどのような場合、お店に対して不満を持ってしまうのか?お客様目線になって考えてみましょう。 ・ハイテクに頼りすぎている 便利ではありますが、使い方があまりにも特殊だったり、分かりづらかったりすると、流石に困惑してしまいます。 ・システム…

接客業界の「これはだけはやめてほしい」

接客する側からお願いをするのは、愚の骨頂ですが、少しでも現状を知って頂きたく、記事にさせて頂きました。 ・声が聞こえない こちらも適切な対応が出来ません。何度も聞き返すわけにもいかないので、困ってしまいます。声が小さくてもハッキリ、そしてゆ…

「普通」とは何か、ある結論に至った。

私たちが、普段何気なく使っている「普通」という言葉。これは一体何なのだろうという話を友人とした。きっかけはその友人が、別の友人の考え方がわからない、という会話だった。個人の価値観はどのようにして形成されていくのか?一般論という概念はどこか…

文句ばかり言ってないで、たまには元気になれる話題をと。

今日は雑談枠です。コンスタントに毎日暇なときを見つけては、記事を書き、今ではスマホアプリから書くようなこともしております。ネタ切れは現状していません。 ただ仕事柄(ホテルマン)、ヤバい人間に出会ってばかりなので、つい文句ばかり書いてしまいま…

わたしと英語

初めて触れたのは保育園年中ぐらいのときだっただろうか。 そのときは親の気まぐれだろうが、幼児向けの英語の教室に通っていた。単に「ABCの歌」をやったり、単語を覚えたりするだけであったし、印象が薄い。あれはなんだったのだろうか。ただ後々「LMNOP」…

いつか来る「100日目」

「100日後に死ぬ」というテーマで始まり話題となった漫画が、本日100日目を迎えました。 「この世に産まれた以上、死は免れない。その過程でどう生きるかが大事である。そう考えさせられた作品だった。内容は彼の日常を描いたものであったが、その4コマ漫画…

どっかの県の条例に関して

なんだか随分と荒れているようだが、とりあえず外野なので叩かないでおくとする。 そもそも個人が束になってかかったところで、大きな勢力には勝てないのだから、そこで無理して抗わうことは不毛だと思う。 結局大多数の人は受け入れるしかないのだ。だから…

急いでくれという人。

そもそも急いでいるのは、そいつの自己管理に問題がある気がします。 それを他人にカバーしてもらおうなんて、虫が良すぎます。そもそもお門違いもいいところです。仮に理由が寝坊だとしても、事故だとしても、交通機関の乱れだとしても、他人には関係ありま…

「次から気を付けて」は魔法の言葉。

例えば仕事でミスをしたとき、怒られるんじゃないかとハラハラしていたとき、この言葉を言われると、ものすごく安心しません?「あ、じゃあ次から絶対に気を付けよう」ってなる気がします。初めから失敗を頭ごなしに責めたり、人格を否定したりせず、もっと…

トイレットペーパー無くなっても取り替えない人間は、滅んでしまえばいい。

あいつらは一体、どういう神経しているんだろうな? きっと馬鹿なんだろうと思う。 さあ拭こう、ってときにペーパーが切れていたときのストレスは尋常じゃない。わりばしが上手く二つにならなかったときぐらい、イライラする。無くなった後のもうひと手間。…

今週のお題「卒業」

初めてお題に挑戦してみた。といってもこの時期は、コロナウイルスのせいで卒業式を実施出来ない学校が多く見受けられ、非常に残念だ。 別れはツラいものだ。しかし、月並みだが「出会いには必ず別れはやってくる」。 ちなみに俺が一番長く続いた恋人と別れ…

ホワイトデーつらい

学生の頃は、大して貰えるわけでも、貰えないわけでもないので、ツラいものではなかった。それなりに仲良い子には返したりはしていたし(もちろんお互い義理)、高校時代も付き合っていた彼女に貰っていたので、苦ではなかった。しかし、就職してからはどう…

100日後に死ぬ(かもしれない)ブログ

あの「ワニくん」の死期が近づいています。ですが、読者全員が見届けられるとは限りません。何故なら、誰だって明日死んでしまう可能性があるからです。 この世に生まれた以上、「死」を免れないのは誰もが知っていますが、普段意識することはありません。先…

ブログを書き続けて気づいたこと

とにかく「忘れっぽい」ことだ。 私は記事を書くときには、ある程度ネタをストックするようにしている。そのために、はてブのスマホアプリをインストールし、思いついたときにすぐ、題名だけでも下書きできるようにしていた。しかしこれが問題で、いざ書こう…

義務感でやることに意味は無い

何かをするとき「○○しなきゃ」ではなく、「○○したい」という動機で行動するようにしたい。単なる義務感で行動してもモチベーションは上がらないし、上手くもいかない。勉強も嫌々やっていては、ものにならない。 今のところ、記事を書き続けることに義務感を…

この世には、1000円を「預かる人」がたくさんいる。

「預かる」というのは「返す」までが一連の流れであり、そうでないなら「頂く」、「頂戴する」といった言葉が適切だ。俺も「1000円丁度お預かりします」と言われた日には「後ほど返してください」と言いたくなるが、そいう訳にもいかないので、出くわしても…

誰しも二足のわらじを履けるわけではない

「何をやらせても凄い人」というのは、一定数存在する。 「マルチタレント」という言葉があるように、昨今、歌手をしながら作詞も編曲も可能な人、アーティストでありながら俳優業も並行している人など、様々な才能を開花させている人が多く見られる。また、…

悪意のない「悪」

「お人好し過ぎる」人間は、この世で一番厄介だと思う。なぜならば、彼らの行動には「悪意」が全く無いからだ。 あなたの周りには、いつも誰かを手伝っている人は居ないだろうか?それが最たる例だ。たしかに協力的なのはありがたいし、そういう人は誰からも…

コンビニ店員の対応

まず始めに言っておくが、俺はコミュニケーションが苦手だ。声はデカイし、つい喋り過ぎてしまうし、そのくせ色々気にしてしまう。いわゆる「コミュ障」なのだ。 その前提で聞いてほしいのだが、先日こんなことがあった。 朝方の慌ただしい時間帯。コンビニ…

結局のところ「程度」という言葉に落ち着く

この世に「過剰であっていいもの」が存在するだろうか?いや、ない。 飲み過ぎ食べ過ぎは良くないし、仕事のし過ぎも良くない。お金だって、たくさんあれば欲しいけれど、一生じゃ使え切れない程あっては、さすがに困る。おまけに惚れた女にだって、愛を伝え…

「自分の人生」を生きよう

結局のところ、これに尽きます。極論ですが、他人のことなんかどうでもいい、と思うぐらいが丁度いいと思います。もちろん互いに助け合ったり、気を遣ったり、周りに迷惑をかけないようにすることは大事です。 しかし、人間関係で他人ばかりを気にする人は、…

今こそ必要な「薬」

「周りが見えなくなっていませんか?」 「冷静な判断ができなくなっていませんか?」 「デマに振り回されていませんか?」 そんなあなたの、処方箋になるかもしれないお話があります。 ある日、俺がホテルのフロントで働いていたときのことである。一人のお…

若者こそ注意深く生活すべし

「自分は若いので、ウイルスは大丈夫」といった書き込みが、未だに見受けられます。おっしゃる通りと言いたいところでありますが、重症化しない=安全だと、本当に言い切れるのでしょうか? 仮に、感染しても症状が軽く、本人が気づかなかったとしましょう。…

コロナウイルスを取り上げるマスコミについて

とても持ち上げすぎだと感じます。あることないことでっち上げているようにも見えます。どうしてそこまでしなければならないのか、とても疑問です。 マスコミの仕事であるし、その人達の家庭もあるので、悪者扱いは出来ません。 だからといって、人を貶める…